fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
熊本
「春は夜桜 夏には星

 秋に満月 冬には雪

 それで十分酒は美味い」



私が尊敬して止まない
比古清十郎様(るろうに剣心)の
御言葉です。



「酒飲みはかくありたい」

と思うような至言ですね。



さて、地震関連ですが、
まだまだ余震が続いています。

何となくですが、
体感できる地震の数が減り
規模が弱くなってきたような
気がしますが。

もちろん油断は禁物ですから
最大級の警戒は維持しておかねばなりませんが
避難している人の疲労も限界でしょうから
どうかこのまま終息してほしいものです。



気が早いと言われるかもしれませんが、
余震が落ち着き、ライフラインや交通が回復したら、
次は復興の段階です。

それに対して自分が何が出来るのか・・・

仕事がある身としては
身一つでボランティアというわけにもいきません。
(それでも行く人は行くのでしょうが。)

今の時点では募金くらいですか。



以前、何かの記事で読みましたが、
東北震災のずいぶん後、
何か復興への協力が出来ないかと
模索している東北以外の人たちに対して
被災を経験された方が言った言葉として、

「とにかく東北に来て下さい。
 観光目的で結構ですから。
 良い処ですよ。」

という言葉を見かけました。



そうですよね。

気楽に出かけていって
以前の賑わいを街が取り戻せるように、
お買い物や飲食をじゃんじゃんやって
地元の経済に貢献するというのも
一つの復興へのお手伝いですね。

さすがに九州在住の身としては
東北は気軽に行ける距離でもありませんので
まだ行けないままですが、
熊本はお膝元です。

復旧作業などが落ち着いて
観光客が行っても邪魔にならないように
なったら改めて訪問したいと思います。


菅野屋の馬握り、おいしゅうございました。

かつ美食堂の馬ホルモン、おいしゅうございました。

東京拉麺ばんから、おいしゅうございました。

高専ダゴのお好み焼き、おいしゅうございました。

道の駅旭志の旭志牛、おいしゅうございました。

南阿蘇の高森田楽の里、おいしゅうございました。

フジバンビのドーナツ棒、嫁子ちゃん大好きです。

天草大王・辛子蓮根・一文字グルグル・辛子高菜・・・


熊本の“素敵”は沢山思い浮かびます。



私にとって、
もう一度と言わず、
再び何度も訪れたい場所が
熊本には盛り沢山です。

熊本城は去年訪れました。

あの勇姿が復活することを
祈っています。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/550-ed19f652
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック