fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
私の日本地図




見ての通り日本地図です。



色の区分けは
私の活動範囲を示しています。



●赤   :その県内に宿泊したことがある

●オレンジ:その県内を目的地として行ったことがある

●クリーム:交通機関で通過しただけ(飛行機を除く)




こうして見ると
活動範囲狭いですね。

完全に西日本男です。

これでも40代になってから
ずいぶんと拡大した方です。


昔から私の行動エリアは
非常に狭い範囲に限られていました。

貧乏であるがゆえか
家族旅行なんて行ったことが
ありません。

私が九州以外に初めて出たのは
高校の修学旅行でした。

そもそも小中高の修学旅行以外で
ホテルや旅館に泊まったことが
ありませんでしたから。

初めて飛行機に乗ったのは
30代の時でした。



かなり

ビビリました。




今では
車で長距離ドライブ旅行に
ちょくちょく出かけるようになりましたが、
きっかけは4~5年前に遡ります。



それまで

“車で本州に行く”

ということに
大きな壁を感じていて、
何か、禁断の地のような
そんな思いでいました。

それがある日、
ふと、

「大和を見に行こう!」

と思い立ちました。

それで急遽、
広島県呉市の大和ミュージアムに
車で行ったのが最初です。



当時のダイヤリーを見返すと、
なんと日曜1日だけ休みの時に
行ってるんですね。



・土曜日は普通に仕事に行って
 夜帰宅した後広島へ出発。

・日曜明け方広島市内着。
 原爆ドーム訪問。
 路面電車で広島駅を訪問。

・車で呉市へ移動。
 大和ミュージアム訪問。

・午後、九州へ向けて出発。

・日曜夜帰宅。

・月曜日は普通に出勤。



今考えたら

アホみたいな

強行軍ですね。




これ以来、
何かスイッチが入ったように
どこでも気軽に出かける
ようになりました。



いずれは日本地図を
真っ赤に染めたいですね。



次は盆休み5連休か♪




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
こんにちは、まうぞうさん。
何事も、一度壁を超えてしまうと慣れるものなんですねぇ。
私も海外とは言いませんから日本国内ぐらいは全県制覇したいものです。
尚、現状はまうぞうさんの半分以下です。。。
2016/05/11(水) 09:41:41 | URL | stuc #- [ 編集 ]
stucさん、こんにちは。
ええ、全ては“日常的な行動”と化すことができたらあたりまえのことになっちゃいますよ。
さすがに海外は私も言語能力が絶望的に悪いので、ツアーで行くしかないですが。
三国志の旅はやってみたいです。
2016/05/11(水) 18:18:14 | URL | まうぞう #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/558-016058ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック