今回の五輪では
日本勢が大活躍したそうで。
過去最高のメダル獲得だとか。
最後に盛り上がった男子400mリレー。
100m10秒切れない4人がリレーしても
平均9秒台で銀メダルが取れるという、
いかに日本国民が“地道な努力”を得意とするか
如実に表していますね。
あのバトンパスは神業です。
閉会式も話題になっていますね。
ドラえもんやマリオ、
キャプテン翼のからめ方も良かったし、
アスリートの映像もうまく和のテイストを
見せてくれて良かったです。
良い日本のアピールに
なったんじゃないでしょうか。
何よりもうけたのは、
安倍マリオ。
面白い発想でしたね。
中島みゆきの歌に
“アベマリヤっでも〜つぶやきっながら〜”
というのがありますが、
ふと、頭に浮かびました。
なんとなくアレやっても許される
キャラですよね、安倍さんって。
石破さんだったら
どう見えたでしょうね。
勝手な想像ですが、
ずっと寒~い空気が流れたような
そんな気がします。
何はともあれ、
次は4年後の東京五輪。
きっとその頃には
私の経済状態も飛躍的に改善し、
70インチの8Kテレビなんかで
開会式の中継をグラス片手に
視聴していたいものです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
400mリレー熱かったですね〜。勝ってナンボの世界というのはわかっていますが、ボルトのマジ顔を引き出しただけでも凄い事だと思います。
閉会式も最高でした。「やればできんじゃん!」という謎の上から目線な感想ですけど、東京五輪までずっとこの調子でやって欲しいものです。とりあえず公式ユニフォームから作り直しましょう…。
マリオの扮装が許されるのは安倍さんと麻生さんだけでしょうね。今更になって森の爺さんが「ワシが発案した」とか言ってますけど、「お前にそんな柔らかい頭あるかボケ」って言いたいです。
世界のトップと日本選手が並んで走ってるってだけで感無量でしたね。
「発案者・森」ってニュース読みましたけど、ありえないでしょう。マリオはおろかコスプレって言葉も知らないんじゃないですか?
しかし、桝添都知事・岡田克也総理の最悪コンビが実現しなくて本当に良かったですね。