fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
月曜朝一からの適応障害
月曜の朝、おはようございます。



皆さん、爽やかな朝を迎えていますか?



“爽やか”の代名詞、
NHKのラジオ体操より早く家を出て
会社に向かう男・まうぞうです。



気分は全然爽やかじゃありません。



昨日、日曜日は蔵開きに行って満喫し、
心身ともにリフレッシュしたはずなんですが、
夕方から夜にかけては、
すーーーっと気分が下降線を描き、
どんよりとした気分に支配されます。

いわゆる「サザエさんシンドローム」
というやつでしょう。

サザエさんの放送時間帯である日曜夕方になると
途端に気分がどんよりなる現象のことです。



「軽井沢シンドローム」の作者たがみよしひささんは
心療内科系の病を患っていらっしゃるそうですが、
私もサザエさんシンドロームわ患っています。



楽しかった日曜日を満喫し、
ふと、我に返ると、
明日、月曜日からの仕事が頭によぎる瞬間。

「もう、休みの日は終わりなんだ」

という現実を突きつけられる日曜夕方の
ネガティブな時間帯を指した病気です。



不思議と、
今、月曜日の朝の気分って
日曜日夕方から夜にかけての気分より
楽な気がします。

これはもう、月曜当日を迎えてしまった
開き直りでしょうね。

悩もうが、辛いだろうが、
職場に向かうしかないし、
仕事するしかない。

そう思えるぶん、
私も多少はタフなんでしょうね。



でも、いつからでしょうね。



休日を最後まで思う存分に楽しめなくなったのは。


若い頃は、
無意識に、

「大人になったら自然と悟りが開けるのだろう。
 小さい事でクヨクヨ悩むことはなくなるのだろう、
 悠然と構えていられるのだろう。」

という根拠のない確信を持っていたのですが、
大きな間違いでした。



悟りなんて一生開けません。



悩むことなく、翌日の仕事を受け入れられる
人なんてどれだけいるのでしょうか。



今週も、
この胃のキリキリとした痛みと共に
仕事を始めましょうか。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/66-e7276f34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック