主観的貧乏人の皆様、
こんにちは。
レクサスを乗り回し、
酒は吟醸酒しか飲まない、
贅沢な貧乏人・まうぞうです。
「本当に貧乏なの?」
という声も聞こえてきそうですが、
薄給サラリーマンなのも事実。
借金があるのも事実。
不動産・資産無しなのも事実。
車以外無保険状態なのもまた事実。
立派な貧乏人です。
今年に入って、
いくつか状況を好転させる事象が生じたので
若干、息をつけただけのこと。
これまでの長い長い極貧借金まみれだった生活が
かろうじて強貧借金まぶし程度の生活水準になっただけで
貧乏生活という根本状態は一生解決しません。
世の中には貯金数千万とか投資数百万の状態で
“ダメ人間”を自称してある方もおられますので、
私も堂々と貧乏人を名乗り続けようと思います。
もし、いつか、
このブログのタイトルを、
“福の神に愛されすぎちゃって♪”
に変える時が来るとするならば・・・
・千万単位以上の宝くじに当たった時?
・不動産を手に入れた時?
・年収一千万円を超えた時?
・スロット「ガルパン」で
30連チャンを10日連続した時?
いずれにせよ実現性は
限りなくゼロに近い事ばかりです。
今世はずーっと貧乏ですね。
ちなみに、
日本での大多数の“貧乏人”って
世界レベルで見ると十分
“上流階級”と言っていい
生活らしいですね。
もちろん、
本当に餓死寸前の人や
凍死寸前のホームレスなど
世界レベルでも立派な貧乏人も
いらしゃるでしょうが、
殆どの貧乏人は生きるか死ぬかの
レベルではありません。
夜逃げするか
自己破産するか
レベルなら
私も経験済ですが。
貧乏日本人は
・貧乏だけど3食は食べられる。
・貧乏だけど酒・タバコはやめられない。
・貧乏だけどたまに海外旅行は行く。
・貧乏だけどスマホは持ってる。
という感じですから。
日本に生まれて
本当に良かったですね。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
もう、努力でどうにかなるもんではないなぁ、と思ってます。
もうこの歳になると、これから先の“努力量”も計れてしまって絶望的になるんですよね。
「毎月節約して1万円づつ貯金しよう」
といざ心に決めても、
「えーっと、定年まであと何十ヶ月だからそれまでに貯まるのは・・・・プリウス1台も買えんのか。」
と分かってしまう。
辛いですね。