過去の記事と整合性の確認が必要な場合は
読み返すこともありますが、
FC2サイトでの検索が結構不便で、
目的の記事にたどり着くのが至難の業なので
読み返すことはまれです。
特別な記事を除き、
記事データをパソコンに保存なんかも
特にしていません。
特別な記事というのは
サイドメニューやタイトル記事からリンクしています
「プロフィール」や「登場人物」などの
インフォメーション的な記事のことです。
随時改定が必要ですので
これらだけは保存しています。
ブログを書く時は基本的に、
テキストエディタで記事を書いたり、
FC2ブログ専用アプリで記事を書いた後、
アップロードしてしまったらそれっきりです。
書いた直後は、
重ねて推敲したり、文のチェックをしたりするため、
何度か読み直しますが、一旦公開された後は
私の脳内でも過去記事BOX行きです。
もう読み返すことはありません。
もしFC2のサーバーがクラッシュしたら
私の足跡は跡形もなく消え去ります。
このブログの完全な形での復活は不可能です。
かろうじて再開するとしても、
タイトルやプロフィールだけ継承し、
中身は全く一から構築することに
なるでしょう。
さすがにそれは
うんざりしますね。
仮にこのブログが消えたりしても
同じ切り口でブログを再開することは
ないでしょう。
「アラフィフ工員の酒日記」
「まうぞうのドライブ旅行道中記」
「レクサス愛」
「Appleエバンジェリスト年代記」
ざっとタイトルだけ考えてみました。
どれもパッとしませんね。
このままこのブログを
長く続けられたら幸いです。
貧乏からは
脱出したい
ですけどね。
FC2さんの盤石なサーバー構築体制に
期待し続けるしかないようです。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。