のスタッフの方から
受付の談笑時に、
「この辺は“おろし蕎麦”が有名ですが、
“塩ダシ”の蕎麦屋が特に人気店ですよ。」
と教えてもらいました。
ジップライン体験を終えた後、
昼食がてら早速行きました。
「一福」
絶品でした、塩ダシ蕎麦。

ビバ!池田町!
で、福井県を後にしたワケですが、
この日の残りの行程は、
“可能な限り九州に近づく”
でしたので、
ひたすら西へ向かいました。
“たどり着けたところで宿を取る”
何ともアバウトな行き当たりばったり旅です。
どこにいてもネットでホテルの
予約が出来るのですから
いい時代になったものですね。
結果としてこの日は岡山まで
たどり着くことができました。
これまた繁華街近くのホテルを予約し、
チェックインした後、周囲の散策です。
街中のせいかポケモンも大量発生です。
夕食は
“ふぐヒレ酒”・“ふぐ刺”
の文字に引き寄せられて
ふぐ料理の店に入りました。

なんでも近場で取れるふぐとのこと。
かなりリーズナブルでしたよ。

その上、美味しかったです。
今回の一連の旅の中、
「ジップライン目当てで
九州から車で来ました。」
という最強魔法の呪文を唱えれば、
どんな所でも会話の華が咲きました。
私は生来人見知りする方なのですが、
見ず知らずの人との会話のきっかけなんて
こんなもので十分なのでしょう。
まあ、こんな酔狂なヤツは
珍しいでしょうからね。
でも、
いろんなお店で、
「よく遠くから来たね。」
と、
何かサービスしてくれたり
頂き物もらったりと
なかなか強力な魔法ですよ。
翌5日(土)に岡山を後にして
九州まで帰ってまいりました。
全行程1,800kmの旅でした。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。