fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
譲位
天皇陛下の譲位について。



あれこれと有識者の方々が
意見を述べておられるようですね。

「憲法上云々~」

というところで
いろんな考え方の人が
頭を抱えているようです。



私なんかは無知な小市民ですので
勝手なことを勝手気ままに言いますが、
もっと単純に考えられないのでしょうかね。



そもそも天皇家というものは
日本国憲法成立よりはるか以前から
日本に存在してきました。

そういう意味では憲法より天皇の方が上です。

本来なら後付けの憲法に
天皇の地位や意思を制約されるものではないという
考え方も出来るような気がします。

しかし、
日本は今や近代的民主国家であり
法治国家です。

憲法を尊重するのは正しいことだと思います。

そういう意味ではやはり
天皇より憲法の方が上というのも
納得出来るような気もします。



しかし、私、思うに、
どちらが上でも結論は同じになる
ように思うんですよね。



仮に、



天皇の意思を憲法より上に置くなら、

何よりも陛下ご自身の意思を尊重して
退位して頂くべきでしょう。



逆に、



天皇の意思より憲法を上に置くなら、

象徴としての天皇の位置づけ以前に
一個の人間としての陛下に対して
憲法の精神の大前提である

“基本的人権の尊重”

を認めるべきだと思いますので
やはり退位を認めるべきでしょう。

本人の意思に反する

“職業の強制”

はいけません。

象徴だろうが現人神だろうが大元帥だろうが
時代と共にその付加身分は変わろうとも、
陛下も生物学的にはお1人のホモサピエンス
であることに変わりはありません。



要するに、
私の意見としては、
陛下ご本人の意思で譲位を認めるべき
というところに落ち着くのですが。



・・・でもまあ、



そう簡単な問題ではないのでしょうね。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/745-b98adefa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック