東京。
3月に等身大ガンダムが撤去されると聞き、
以前から一度見たいと思っていましたので、
慌てて今回行ってきました。
「じゃらん」で予約したら
往復の飛行機代+ホテル代込で4万円。
定価だったら片道の飛行機代だけで
4万円くらいになります。
簡単でしかもお得。
くせになりそうです。
その上、
九州王国の大都会福岡市の福岡空港ではなく
弥生時代の平原が広がるド田舎佐賀市の
佐賀空港から発着の飛行機にしましたから
さらにお得。
なんと駐車場代タダ。
そして搭乗ゲートで行列がないという楽ちんぶり。
良い選択をしたと我ながら
自分を褒めてあげましょう。
さて、レポート。
ガンダムです。

凄かったです。
さらに、
現場で知ったガンダムフロントという
有料のアミューズメント施設に
急遽行って参りました。

その後、
一度行ってみたかった神保町の
古書店を訪問。
私が生まれて初めて買った少年マガジンから
数号後の号が売ってましたので
思わず買ってしまいました。
夕食は以前行って惚れた居酒屋
「えん高輪店」へ。
私の日本酒原器
「醸し人九平次」
と出逢った店でもあります。
相変わらず美味しゅうございました。
写真は西京焼。

その他、岩石焼、田楽、お造りなどなど。
さらに今回、
新しい美味しい日本酒と出逢えました。
その名も「明尽」。

私の新・日本酒原器に認定しようかというくらい
素晴らしい味でした。
居酒屋を出た後
続いて泊まったホテルの最上階にある
ラウンジへ。
モスコミュールを飲みながら
見た風景です。

こちらは朝食をとったホテルのビュッフェ。

ビジホとはレベルが違いましたね。
翌日(今日)はスカイツリーにでも行こうかと思ってましたが、
池袋にポケモンセンターがあるとの情報を得ましたので、
ピカチュウ・ラブの嫁子ちゃんの希望でサンシャインまで
行って参りました。
すると今日は特別企画として
巨大ピカチュウが来てくれるということ。
嫁子ちゃん大興奮です。

しっかり調べて行ったのと
携帯で常に情報を仕入れていましたので
全行程で電車の乗り継ぎもスムーズで、
うまく廻れました。
選んだ食事も全てパーフェクト。
何の不満も残らない旅でした。
それにしても飛行機って偉大ですね。
車でヒーヒー言いながら
夜通し運転しても関西圏まで
行くのがやっとなんですが、
ほんの1時間半程度で大都会・東京まで
行けるんですから。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
私も獺祭飲みました。
清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました。
もう思い残すことはありませんね。
まうぞうさんのおすすめのお酒を少しずつでも試してみたいです。
行きたいところに気軽に行けるって素晴らしい事ですね。
日頃のうっぷんや憂さも晴れて生きる糧になると思います。
私もそうなりたいと願っています。
本当にパーフェクトゥ!な旅じゃないですか!新年早々幸先良いですね!勝手ながら今年の旅レポは良い事づくめな予感がしますw
長距離ドライブの旅じゃなくて、飛行機で行くとなれば行ける場所も広がりますし東北とか北陸の旅なんか良さそうですね〜。
夏には北海道とか行ってたりして(笑)
獺祭、飲まれましたか。
人により好む方向性が違いますので、機会があればあれこれと飲んで、自分に合うお酒を探索してみてくださいね。
行き当たりばったり野郎ですので、将来のことなど全く考えてないのがネックですが、今を楽しみたいと思います。
今回ばかりは我ながらうまくいったと自負しております。
夢は広がり、「ああ、新潟の日本酒飲みたいなー」とか思ってしまってます。
・・・ちなみにここだけの話、今年は会社の旅行で北海道に行くらしいです。