fc2ブログ
貧乏神に愛されて
貯金なし、保険なし、資産なし、借金ありのどん底です。生まれたときから貧乏で、絶望的に金運が無い貧乏神様に愛された適応障害持ちの貧乏人(びと)のブログ
禁酒法
最近流れたニュースで、

「厚労省、タバコの次はアルコール規制?」

というのが目に止まりました。



よく記事を読むと、
まだ何も決まってないような
感じらしいですが。



私が嫌煙者でお酒好きですので
あくまでも個人的な偏った意見かもしれないと
重々承知した上で言うのですが、

タバコは副流煙という
“公害”で“二次被害”がありますので
とっとと規制してほしいと思います。

喫煙者本人だけでなく
周囲の第三者の健康を害している
わけですから。

お酒の場合は飲む本人が不健康になるだけなので
国が規制してまで愛飲家に健康をおしつけなくても
いいんじゃないかという気がします。

もっとも、
酒も、

・酔っ払いが第三者に迷惑をかける可能性

・飲酒運転という生死に関わる第三者への迷惑

があるのは確かですのでこれを言われると
酒ばかりを擁護できませんが。



今の所噂レベルですが
色々な規制が囁かれていますね。



・飲み放題の禁止

   私は
   会社の飲み会はともかく、
   個人的には好きな酒を好きなだけ注文して
   飲む派なので飲み放題は不要です。

・酒類の値上げ

   これはぐっとこらえて受け入れましょう。
   高くても美味しいものは美味しいし
   高くても飲みたいものは飲みたい。
   ただ、税率によってお酒の値段が上がって、
   庶民の酒離れが進んでしまって、
   酒造業界の冷え込みは勘弁してほしいですね。

・屋外での飲酒禁止

   これは困る。
   花見大好き野郎としては困る。
   各種日本酒イベントやオクトーバーフェストも
   基本的に屋外だから困る。



私の人生酒抜きではありえませんからね。

禁酒法時代の米国に生まれなくて
本当に良かったと思います。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金ゼロへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ

ブログランキング・にほんブログ村へ







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。


何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。

スポンサーサイト



コメント
コメント
こんにちは、隊長。
アルコール規制、正直来ると思ってました。これは5年前ぐらいからの世界的なトレンドでもありますからね…。
僕の好きなF1もタバコ広告規制導入→アルコール広告規制要求と来て、いまやスポンサーが集まらなくてチーム運営が厳しいという、アホな状況です。
でも隊長の仰る通りタバコと酒は他者に与える被害の形が違いますからね。酩酊者の暴力などに対しては、現法案の厳罰化でも対処できますし、タバコの様な全面規制は必要ないと思います。その辺はきっちり考えてもらいたいですね。
2017/04/20(木) 17:24:54 | URL | cuts #- [ 編集 ]
cutsさん、こんにちは。
ありゃ、そうなんですね、世界的な潮流ですか。
何でもかんでも規制されると窮屈な社会になっちゃいますね。
まあそれでもイスラム圏よりははるかに自由で快適な国ですが。
2017/04/20(木) 20:49:39 | URL | まうぞう #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://binbougod.blog.fc2.com/tb.php/822-09be343e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック