「2020年に憲法改正」
発言。
野党が総反発なのは当然のことですが、
これはバカがバカの一つ覚えで反発している
だけですので無視していていいでしょう。
今回、
与党自民党の中からも苦言が出ています。
私は安倍首相、
いろんな反発がわき起こるのを
狙って言ったような気がします。
それで少しでも「改憲論」が
テレビのニュースで流れ、
今まで感心の無かった国民の間にも
「ん?憲法改正?どゆこと?」
という意識が芽生えればという
カンフル剤のような発言だった
と思います。
今日見た報道番組では
「関東大震災」 ー 「東日本大震災」
「五輪棄権」 ー 「東京五輪開催」
「治安維持法」 ー 「共謀罪」
と、過去の時系列と
平成の時代を無理矢理こじつけて
「戦争に向かって行ったあの頃に似ている。」
という事を話していた
アホコメンテーターがいました。
アホはアホでいいのですが、
安倍首相の発言を切っ掛けに
そのアホさえニュースで取り上げざるを
得ないようになっています。
民進党が連休明けに再燃させようと息巻いていた
森友がすっかり雲散霧消してしまいました。
もしかして安倍さん、
ものすごい戦略家なんじゃないかと
思えてきます。







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。
第1期の病気の件があるので、なにか弱々しいイメージを抱きがちですが、安倍さんは結構なやり手の様に思います。今回も仰る通り、狙っての発言だったのでしょうね。
五輪会場の時の様に、使うべき所で鶴の一声を使いますし、なかなか戦略家だなぁと思ってたりします。
この勢いでたばこ議連のクソジジイどもせいで骨抜きにされそうな禁煙法案も、バシッと屋内禁煙で通してほしいものです。
民主党政権時の最悪総理群を思えば、安倍首相は非常に頼もしく思えますね。頑張ってほしいものです。
タバコに関しては今日のブログでも書きましたが、強権発動的でもいいですから、ガツンとやってほしいですね。