馬レバ刺し&胡麻油は最強である。
焼肉屋で上カルビに舌鼓を打つ。
牛タン・ホルモン・サイコロステーキ。
肉にキムチ乗っけてチシャで巻く。
旨し。
地元で人気のお好み焼き屋でお好み焼き&焼きめしを食す。
お好み焼き用の広い鉄板で作る焼きめしは超絶パラッパラで格別。
名物の重油のようなソースもまた良し。
整体の先生から教えてもらった焼き鳥屋に行ったら
かなり良かったので大満足をする。
ネタがでかい。大将が元気。
塩ホルモン鍋最強。
福岡空港近くのキムチ食べ放題の支那そば屋で
超こってり豚骨を食す。
九州では珍しい太麺のちぢれ麺也。
創作うどん屋の絶品皿うどん野菜大盛り。
正真正銘“うどん麺”を使った皿うどん。
旨し。
ココは鴨のつけ麺も旨い。
熊本ラーメン激戦区で異彩を放つ
超極太麺のつけ麺と超々々極厚チャーシュー。
2度歯を磨いて洗口液&ブレスケアでも
翌々日まで味が残った感じのする濃厚スープ。
また行こう。
嫁子ちゃんの快気祝い(第何弾?)で
なじみの寿司屋へ。
ノドグロの炙りは旨かったが、
ノドグロの塩焼きはさらに旨かった。
米粒にぎりの妙技に拍手喝采。
天領日田の名物焼きそば。
日田の焼きそばは文字通りそば麺を“焼く”。
一部パリパリの食感が癖になる。
日本酒とB級グルメ肉料理フェスで昼酒を満喫。
牛タン焼き・モツ煮込み・ベーコンの厚切り。
飛び入り参加の知事さんとツーショットを
撮らせてもらう。気さくな人だ。
酒蔵の蔵開きは3件ほど訪問。
新酒・振る舞い酒・飲み比べセット・・・
ひたすら呑む。
以上、3月のグルメ履歴です。
遠くへは行ってませんが、
それなりに満喫した月でした。
その分、平日はスーパーの
激安日替弁当298円を19時からの半額セールで
149円で買って食べてます。
普段は粗食。
贅沢するときはしっかりと贅沢する。
これが一番のストレス解消ですね。
我が人生の標語
“老後の流動食を心配するより
明日の美食を堪能しよう”







拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。
あなたの応援が貧乏神様打倒のエネルギーです。
よろしかったらクリックをお願いします。
何かしら感想を抱いて頂けたら是非【拍手】をお願いします。